一口馬主で東京サラブレッドに入会し、出資して10か月目、4頭目の馬に出資したところがこのブログのスタートである。
私が最初に出資した2015年の7月というのは、あとひと月もすれば翌年のカタログが完成して次の馬へと目移りするという、キワのキワであり、既に目の肥えた先達が食い荒らした、タイミングとしてはあまり良くない時期だったかもしれない。
とはいえ、今までろくに仔馬を観てこなかった私が、2歳の馬がどのように成長し、どのようなレースに適するかなどを想像できるわけもなく、早い時期に選んだとて人気の馬を選べたかというと、どうだったかしらん、というのがバイヤー系のクラブである東京サラブレッドを選んだ所以でもある。 長いものには巻かれるのが上達の一歩でもある。 ゆくゆくは観てわかるように精進しよう。
絵を描くという職業柄、多少ものを観察する目には自信があり、レースに出る競走馬選びに関してもそれなりの視点と理屈があるので、それを仔馬選びに生かせれば面白い。
ところで、このブログは主に競馬をあまりしない友人たちにおくろうと考えているので、できる限り判りやすい言葉を選び、時には回りくどい解説なども交えるが、どうぞよろしくお付き合いください。
美しさに惚れ、一口馬主を始めるきっかけとなった馬、レッドヴァローレ。
私が最初に出資した2015年の7月というのは、あとひと月もすれば翌年のカタログが完成して次の馬へと目移りするという、キワのキワであり、既に目の肥えた先達が食い荒らした、タイミングとしてはあまり良くない時期だったかもしれない。
とはいえ、今までろくに仔馬を観てこなかった私が、2歳の馬がどのように成長し、どのようなレースに適するかなどを想像できるわけもなく、早い時期に選んだとて人気の馬を選べたかというと、どうだったかしらん、というのがバイヤー系のクラブである東京サラブレッドを選んだ所以でもある。 長いものには巻かれるのが上達の一歩でもある。 ゆくゆくは観てわかるように精進しよう。
絵を描くという職業柄、多少ものを観察する目には自信があり、レースに出る競走馬選びに関してもそれなりの視点と理屈があるので、それを仔馬選びに生かせれば面白い。
ところで、このブログは主に競馬をあまりしない友人たちにおくろうと考えているので、できる限り判りやすい言葉を選び、時には回りくどい解説なども交えるが、どうぞよろしくお付き合いください。
美しさに惚れ、一口馬主を始めるきっかけとなった馬、レッドヴァローレ。
0 件のコメント:
コメントを投稿